熊本

域密着型地域中小企業応援ファンドからの助成金があるよ。
各都道府県において、中小機構と都道府県が一体となって組成した地域活性化ファンドから地域の活性化に役立つ企業と支援者をサポートする助成金がある。 (さらに…)…

九州イノベーターズサミットfor熊本プレイベントを開催!
九州イノベーターズサミットfor熊本プレイベントを7月12日の19:30から福岡市スタートアップカフェで開催します。テーマは「地域ビジネスで、世界を変える!」 (さらに…)…

シタテルがシリーズA第三者割当増資を実施 ! & シタテル・コントロールシステム(SCS)による生産管理を本格稼働
熊本のスタートアップ、シタテルは 株式会社オプトベンチャーズおよび三菱UFJキャピタル株式会社を引受先としシリーズAとなる第三者割当増資を実施した。 金額は非公表だが、数億円程度と見られる。 (さらに…)…

クラウドファンディング「CAMPFIRE」が、熊本市に九州支社を新設。
クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」を提供する株式会社CAMPFIREはこの度、地域特化型の新サービス「CAMPFIRE×LOCAL」の展開など九州エリアでの事業活動を促進するため、熊本県熊本市に九州支社…

電子スタンプ機能「みせスタンプ」で人気急増中 販促アプリ作成サービス「みせプリ」全国展開目指す
熊本でWEBシステム開発事業を展開する株式会社フォルクスウェアは、オリジナル販促用アプリ作成サービス「みせプリ」の新オプションサービス「みせスタンプ(電子スタンプ)」の「代理店・OEM」等のパートナー 企業を2016年5月18日(水)より募…

オープンデータを活用しよう!無料で使える情報資産。
オープンデータとは、特定のデータ制限なしで、全ての人が利用・再掲載できるような形で入手できるべきであるというアイデア、データのことをいうが、現状日本では政府、自治体が公開する公共データを指す場合が多い。 (さらに…)…

熊本はやっぱり火の国だった 〜StartupGoGo in KUMAMOTO開催報告〜
11月23日、勤労感謝の日に福岡県外で初のStartupGoGo in KUMAMOTOを開催いたしました。そこで見た熊本のスタートアップについての報告です。結論から言うと、熊本はやっぱり火の国でした。 (さらに&h…