All Eyes on Startups

次世代を担うスタートアップの発掘と成長を支援する
九州最大級のスタートアップイベント

StartupGo!Go!

2025/10/10(Fri) @ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL / Sky Lobby

世界を変えるStartup・イノベーションを

私たちStartupGoGoは、イノベーションの進展が世界に良い変化をもたらすものと確信し、その担い手であるStartupをより多く生み出すことを目指しています。

九州最大のStartupイベント「StartupGo!Go!」は今年で12回目を迎えました。

今年は「All Eyes On Startups」を掲げ、よりスタートアップファーストのイベントを開催します。

新進気鋭のスタートアップがピッチをおこなうピッチコンテスト「ThePitch」のほか、第一線の起業家、エンジェル、ベンチャーキャピタリスト、インキュベーターなどとのマッチングやネットワーキングを企画しております。

参加される皆様がグローバルに飛躍する場となることを祈念しています。

StartupGoGoについてはこちら

※今年のStartupGo!Go!はFFGみらいの会議と同時開催です。

StartupGo!Go!
The Pitch

過去最多エントリーの中から選ばれた新進気鋭のスタートアップのピッチコンテスト。
世界を変えるスタートアップと直接話せる機会も!

セッション

AI・DXの最前線から新規事業の挑戦、そして地域を支えるアトツギ企業まで、多様な登壇者によるセッション。皆さんにとって有益な情報やインスピレーションが得られること間違いなし!

マッチング

事業会社、行政、スタートアップ、大学、VC・CVCなど多彩な参加者とつながるネットワーキングの場。
この出会いの場から、新しい協業や共創の可能性も!

ブース

革新的なサービスを提供するスタートアップ、事業会社、地方銀行、そしてFFGによる新しい取り組みまでご紹介。
新しいプロダクトやサービスをぜひ体感してください!

The Pitchザ・ピッチ

Who's Next Center?
シード・アーリーステージのStartupを対象としたピッチコンテスト「ThePitch」
優勝賞金100万円に加え、20社を超えるVCや大企業の新規事業担当者が出会う最高の場です!
今年は過去最高のエントリー数を記録しました!
さあ、どんな新進気鋭のスタートアップが登場してくるのか…
皆さんの目でしっかり見届けてください。

StartupGo!Go!2024 The Pitch 表彰式画像
セミファイナル進出者、近日発表!! 乞うご期待!!

Judges審査員紹介

KEYNOTE SPEECH 基調講演

OpenAIが見据える生成AIと未来

OpenAI Japan 合同会社 代表執行役社長 長﨑 忠雄

長﨑 忠雄

OpenAI Japan 合同会社
代表執行役社長

1969年生まれ。福岡県出身。1993年、米国カリフォルニア州立大学イーストベイ校理学部数学科を卒業。理学士号を取得。同年、メーカーに入社後、1998年、デル・テクノロジーズに入社。2000年、F5ネットワークスジャパンに入社後、2006年、代表取締役社長兼米国本社副社長に就任。2011年、アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)に入社、代表に就任。AWSではゼロから日本のクラウド市場を立ち上げ、12年半に渡り4,000人近くの雇用創出や数兆円にわたる日本への投資、日本の企業や公共部門におけるデジタル化やイノベーション創出に貢献。2024年3月より、現任。

MAIN SESSIONメインセッション

福岡から、日本の『当たり前』を変える。
~トライアル×みんなの銀行トップ対談・共鳴するビジョンと未来を創るDX戦略~

福岡から日本の『当たり前』を変える!―トライアルの石橋社長とみんなの銀行頭取 永吉によるトップ対談が実現します。
小売業の「購買データ」と銀行の「金融機能」は、BaaS(Banking as a Service)の活用でどう結びつくのか?
デジタルとデータ利活用が生み出す、未来の新しい顧客体験とは?福岡発、共鳴する二社のDX戦略と日本の未来を創るビジョンに迫ります。

石橋 亮太

石橋 亮太

株式会社トライアルホールディングス 取締役
株式会社トライアルカンパニー 代表取締役社長

永吉 健一

永吉 健一

株式会社みんなの銀行 取締役頭取
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 執行役員

X-Tech Innovation in Fukuokaクロステック イノベーション

昨年10周年を迎えたX-Tech Innovation
11年目の今年はさらにパワーアップ!
新規事業に取り組むチャレンジングな企業が地域・業種を越えて福岡に集結します!

※コンテンツについては、後日お知らせします。

Matchingマッチング

事業会社、行政、スタートアップ、大学、VC・CVCなど多彩な参加者とつながるネットワーキングの場。
新たな出会いから、新しい協業や共創の可能性が生まれます。

Booth商談・展示ブース

革新的なサービスを提供するスタートアップ、事業会社、地方銀行、そしてFFGによる新しい取り組みまでご紹介。
新しいプロダクトやサービスをぜひ体感してください!

※出展企業については、後日お知らせします。

TIME TABLEタイムテーブル

※各内容の詳細はクリック(タップ)してご確認いただけます。

時間
Terrace Hall
スカイロビー
Terrace Room
Presentation Room2
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00

オープニング

10:00〜10:10

Coming Soon!

10:30〜11:10

X-Tech Innovation in Fukuoka

11:50〜15:00

基調講演

15:30〜16:30

StartupGo!Go! The Pitchファイナル・表彰式

17:00〜18:30

新規事業開発に取り組む中小・中堅企業セッション

10:20〜11:40

ベンチャーデットセッション

12:00〜12:50

Coming Soon!

13:00〜13:45

メインセッション

14:00〜14:45

キューテック贈呈式

10:20〜12:20

大学発スタートアップ・研究者ピッチ

13:00〜15:00

ディープテック関連セッション

15:20~16:20

StartupGo!Go! The Pitch
予選Aブロック

10:20〜11:30

StartupGo!Go! The Pitch
予選Bブロック

11:50〜13:00

StartupGo!Go! The Pitch
予選Cブロック

13:30〜14:40

資金調達トレンド

15:00〜16:00

※交流会は別会場で開催する予定です。詳細が決まりましたらお知らせいたします。

Venue会場図

会場図

〜会場までの行き方〜

■エレベーターをご利用の場合

【地下2階からの行き方】
福岡市営地下鉄天神駅「東出口」からワン・フクオカビルディングB2へ。
オフィス・ホテル用エレベーターから6Fまでお越しください。
【1階からの行き方】
明治通り側エレベーターをご利用ください。

■エスカレーターをご利用の場合

ワン・フクオカビルディング4F 蔦屋書店先(渡辺通り側)エスカレーターから6Fヘお越しいただけます。
※「天神福食堂はこちら」の立札があるエスカレーターです。

Accessアクセス

ワン・フクオカ カンファレンスホール / スカイロビー

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目11−1
ONE FUKUOKA BLDG 6階

交通アクセス

  • 地下鉄空港線「天神駅」直結
  • 西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩3分